ナス、トマトなど夏野菜を植え付け
気温の変化が激しい今日この頃ですが、早くもナス、トマト、シシトウ、キュウリの植え付けを行いました。
先週に友人から耕運機を借りて耕しておいた畑に夏野菜を植え付けました。もう少し遅くてもいいのだろうけれど、週末にしか畑に行けないことを考えると、多少早くてもタイミングの良い時に進めないと(^^;;
今回の夏野菜はこんなラインナップ。2週間かけて買い集めました。
キュウリのシャキットだけが接木苗で高級品。ナストマトは100円程度の安苗。
作業後のおやつ目当てに娘も手伝い。今年小学校に入学なので植え付けなどはお手のもの。大事な苗に多少ダメージを与えていますがそれはご愛嬌。。。
トマトの畝の端にはシシトウを植え付けます。
ナスの畝にはキュウリも同居。ナスもキュウリも例年5本づつ植えていましたが、調子が良いと大量にでき消費が追いつかないため、今年は少なめに。
植え付け後には、風と害虫よけに防虫ネット張りました。初期に大事に育ててあげるとその後の成長が変わってきますからね〜。
時間がなくてできなかったけれど今週の日曜日には、支柱と脇に長ネギを植え付けてあげます。
無事に収穫できますよーに\(^o^)/