サトイモの芽だし
サトイモ

サトイモの栽培開始

サトイモの栽培を開始しました。お正月には美味しいヤツガシラが食べれることを祈ります(^_^)

1.サトイモの種イモの芽だし

植え付ける数週間前に籾殻を詰めた発泡スチロールを家の日の当たるところにおいておきました。芽だしは、土に埋めたり、もみ殻に入れたりとさまざまな方法がありますが、サイトイモの芽だしの方法は、数時間日が当たる室内の窓際に置くだけでもできます。2週間もすると、種イモから芽が伸びてきます。昨年はそんなグーダラな方法をとりました笑
今年は発泡スチロールに籾殻を敷き詰めて、ぬくぬくのベットで丁寧に芽出しをしています。

籾殻を入れた発泡スチロールの中にサトイモの種芋を優しく入れました。
サトイモの種芋が入っている発泡スチロールを家の日の当たる場所に数週間おいておきました。
サトイモの芽だし
昨年のサトイモの芽だしは、数時間日向となる窓際に2週間おいておくだけという方法をとりました。

2.サトイモの植え付け

4月中旬から5月の植え付けの2週間前に石灰を入れて、1週間前にほんの少しのぼかし肥料と堆肥を漉き込みました。植え付けの際は10cmぐらいの溝を掘り、芽だしを行ったサトイモの芽を上にしておいていきます。サイトイモは葉が広がるのでジャガイモより広めの40センチ間隔で植え付けました。種イモのと種イモの間にはぼかし肥料と堆肥を一握りおいておきました。

サトイモの植え付け
サトイモの植え付けは10cmぐらい溝を掘り、種イモの間隔は40cm。その間にぼかし肥料と堆肥を置きました。


3.マルチング

まだ地温が低いので、黒マルチを上にかけておき、芽がでしだい撤去します。それか、芽が地上まで達したら、マルチに切れ込みを入れて芽を出してあげます。
どちらにしようかな。これからが楽しみだ☆




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村



畑を借りて野菜作りをしている四十路のオヤジです。作業ができるのは週末だけですが、有機栽培で無農薬を心がけながら、多収穫を目指しています。子どもたちとワイワイガヤガヤと奮闘中です😄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です